koguti ターミナル上で動作する出納帳 フリーソフト

Windowsにも Linux にも対応 10兆円規模に対応

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

BionicPup32 8.0が壊れて起動不能に

前の記事で書いた、BionicPup32 8.0でMint側で作成した、スクリプトを実行したりしていました。 その中で、xdg-openが上手く動作しないという現象がありマニュアルを見るとroot権限で実行しては、いけないということが書いてありました。 他のpuppyではエラ…

CD-ROMブート・USBブート両方ができなくてもPuppy Linuxをインストールできる

私の3号機(NEC LaVie LL900/CというXPが乗っていた今や超年代物)はCDブートもUSBブートも効かない、捨てられる運命にあったものに私が手を加えて使っています。 現在も、XPが入ったままなので、ネットワークアダプタを無効にしておけばXP単体として古いソ…

どうしてもなくなってほしくないYahooブログ

正教の灯というブログがあります。 もう、長く更新されていませんが、正教(聖教ではありません、正教会の正教です)に関連した貴重な文献の数々がアップされた貴重なブログです。 正教会を、全く知らない人にもぜひ読んでみていただきたいと思います。 ちな…

移転先ブログの検討

現在、移転ツールの公開が予定されているブログについて少し調べてみました。 表にまとめると以下のようになりました。 私は、過去にこのブログの他に、楽天ブログに闘病記、Yahooブログに信仰の記録など3つのブログを記してきました。 どれも、私にとって…

私のメモ帳

これは、ほとんど受け売りなのですが、私のメインで使っているメモ帳は、スケッチブックです。 サイズは、B5サイズでスパイラル式のものです。短辺閉じの下のようなものです。かさばらずに、通勤用の小さめのカバンにもすっぽり入ります。 こんな感じのもの…

Linux mint 19 tara xfaceをスマホで遠隔操作

先日の記事で Linux mint 19 taraでTeamViewerが使えないと嘆いていたのですが。 無事使えるようになりました。 原因は、2つあってインストールパッケージが2種類あるのを見落としていたことと、コマンドラインでの設定が必要だったことです。 パッケージ…

Windows10のディスクイメージは無料で配布されています

いつのことだったもう忘れてしまいましたが、半強制的なWindows10へのアップグレードが実施されたのも、かなり昔のような気がします。 そのタイミングを逃すと、無料でアップグレードできないかのような印象を受けたものです。 それから、かなり経った今、…

思考に支配されない生活

先日紹介した本が気に入って、毎日通勤時に読んでいます。 内容の中で、触感についてふれています。 これが、私達の日々の生活で常にバックグラウンドで他のことに影響を与えているようです。 例えば、身につけている肌着も重要だと言うことです。 いい触感…

Linux mintとpuppy Linuxでファイル共有する

ファイル共有、ネット上では非常にたくさんの情報、やり方があるのですが、古い情報や、難解な情報もあり、実は苦戦しました。 今回は、一番シンプルと思われる、NFS(Network File System)を使ってLinux MintとPuppy Linuxの間で、ファイル共有をしてみま…

Linux mint 19 tara 32bit xfaceでTeamViewerが使えない

表題の件について、起動すると以下の画面でストップしてしまいます。 現在、原因を調べていますが、未解決です。 解決しました。こちらの記事参照。

UNIXという考え方―その設計思想と哲学

表題の本ですが2017/7/4にアマソンで買って読んだという記録が残っています。 最近、読み返してみています。 私は、エンジニアではありませんが、興味があって読みました。 その内容には抽象的な理解でも、他の仕事に当てはまることが書いてあります。 個々…

Windows にあるChromeの履歴からURLのみを取り出す

表題の件ですが、Linuxが使える環境を前提に書いていますので、ご了承ください。 WindowsのChromeの履歴をjson形式ファイルで取得する方法は、以前の記事に書いてあるブラウザの拡張機能を使えば同じように取得できるのですが、私はjsonファイルの扱い方も仕…

Office Onlineの制限事項

Office Onlineといっても、Excelしか満足に使っていないのですが、かなり制限事項があります。 先日、Macノートしか持っていないPC教室の生徒さんにExcelを教えていた時のことですが、グラフが満足に書けないんです。 離れた、セルの選択が出来ないという制…

シェルスクリプトで自動クリックツール

前の記事でマウスカーソル位置の取得について書きましたが、灯台もと暗しといいますか、 xdotoolの中にちゃんと取得機能がありました。 そこで、以下のワンライナーをターミナルに打ち込み取得できました。 $ sleep 20 ; xdotool getmouselocation ; zenity …

シェルスクリプトで指定場所を自動クリックする

シェルスクリプトでGUIアプリの自動操作を試みることにしました。 前回の記事で紹介した、xdotoolには、指定座標をクリックする機能があるので、それを使う予定です。 座標を取得するアプリが見当たらないので、C#を使って自作し、実行環境としてMonoを採用…

コマンドラインからキーボード操作エミュレート

表題の件ですが、xdotoolというプログラムで実行できます。 私の家の3号機(puppy linuxが入っているというか、しか動作しない)の出番です。 puppyのデフォルトのリポジトリには、xdotoolは入っていないと思っていたのですが、ちゃんと入っているではない…

Linuxで自動実行

Linuxで望みの時間にコマンドを実行するには、cronを使います。 私は、初めて使ったので上手く行くまでにポイントとなったところを覚書します。 まず、テストのために、メッセージをログファイルに書く実行可能シェルスクリプトを用意しておきます。 今、こ…

遠隔操作

自分のパソコンを遠隔操作してみました。 TeamViewerというソフトで簡単に設定操作できました。 以前から、TeamViewerの存在は知っていたのですが、使用するのは今回始めてです。 想像していた以上に、操作感は良好で、ほんとにちょっとこわくなるくらいです…

シェルスクリプトでwhileループ内の変数が使えない時

シェルスクリプトでwhileループを使っていて、はまってしまったことがあります。 はまったといっても、喜んでする意味ではなく、困ったという意味です。 下のスクリプトは、エラーが出ます。 acelistというファイルに連番がついていてそれを循環させて並べ替…

シェルスクリプトでsqlite3を使う

先日の記事でブラウザ(IRON)の閲覧履歴をコマンドラインで取得する方法を書いたのですが、sqlite3に渡すコマンドをそのままシェルスクリプトに書くとうまくいきませんでした。 対話型なので本来プロンプトに対して順次コマンド渡してやらなければならない…

軽微な痴呆?

最近、特に気になることがあります。 それは、数秒前にやろうと思っていたことが、思い出せなくなることが多くなっていることです。 今、この記事を書くちょっと前にやろうと思っていたことが、思い出せないんです。 これは、ひょっとして軽微な痴呆の兆候な…

Linux Mint キーボードでマウス操作をする

Linux IRON のショートカット に引き続き、今度はマウス操作をキーボードで行うを実践してみました。 Linux Mint Xface の場合、かんたんな設定でマウスのキーボード操作ができます。 メニュー→設定→アクセシビリティー→マウス→マウスエミュレーションを有効…

美の意味

うちの近くに本当に見事なしだれ桜のある通りがあります。 本当に立派で美しいです。 満開の桜を観ながら、ふと思ったことがあります。 なぜ、桜は人の目に美しく咲くのか? ひいては、この世界はかくも色鮮やかに彩られているのか? この世界の存続と本質的…

Linux IRON のショートカット

コマンドラインからの操作以外で一番良く使うのは、テキストエディタとWEBブラウザだと思います。 これから数篇の記事でキーボードから全てを操作するらをテーマに書きます。 今回は、私の使っているIRONブラウザ(=Chromium≒Chrome) のショートカットキー…

光るキーボード

光るキーボードを購入しました。 購入の動機は同室のパートナーへの配慮の為です。 夜中にPCを使うことがあるのですが、パートナーは寝ていることがあります。 以前は、デスクランプを点けて使っていたのですが、言葉には出さないものの睡眠の邪魔になってい…

Timeshift

昨日、あるソフトをインストールしようとして、DEBファイルをダウンロードして、パッケージマネージャからインストールを試みようとしましたが、パッケージ依存関係に問題がありインストールできませんでした。 コマンドラインからインストールを試みたので…